2025年7月14日 / 最終更新日時 : 2025年7月14日 niwanoaiki 職人日記 アブラムシにご注意 お客さまからモミノキの枝が部分的に枯れるとのご相談を受けました。遠目からは一見何ともなさそうに見えたモミノキでしたが、よくよく観察すると、、、枝にびっちり虫がついていました。 アブラムシと呼ばれる樹液など(植物の汁)を吸 […]
2025年6月15日 / 最終更新日時 : 2025年6月15日 niwanoaiki 職人日記 シマトネリコの植え替え こんにちは、庭の愛樹の原です。春先にお客様のご自宅にある鉢植えされてるシマトネリコの植え替えを行いました。その様子をブログにまとめてみました。 これから植え替えを考えている方の参考になれば嬉しいです。 シマトネリコとは? […]
2025年6月10日 / 最終更新日時 : 2025年6月10日 niwanoaiki 職人日記 アンズの土壌改良 少し時間が経ってしまいましたがお客様の家にあるアンズの木の土壌改良を行いました。 花が咲きにくかったり葉っぱが元気がないような状態で虫が原因かな?とご相談を受けました。 アブラムシなどは確認出来ましたが木が弱っている根本 […]
2025年4月28日 / 最終更新日時 : 2025年4月28日 niwanoaiki 職人日記 ハナミズキの自然剪定 お世話になっております。庭の愛樹の原です。お手入れの施工事例です。 今回、個人のお客様からのご依頼でした。ハナミズキ1本の剪定です。お客様は道路や隣地へ越境を気にされていました。 お見積もりだけの予定でしたが、見積金額に […]
2025年3月6日 / 最終更新日時 : 2025年3月6日 niwanoaiki 職人日記 苔の繁殖対策について お世話になっております。今回は定期的にお手入れに入らせていただいているお客様のご自宅で、苔の繁殖を防ぐための工事を行いました。 元々お庭とお家の隙間を雑草対策でコンクリートの平板と真砂土という固まる土を全面に敷いてありま […]
2025年2月9日 / 最終更新日時 : 2025年2月9日 niwanoaiki 職人日記 土留め工事を行いました ブログ投稿久しぶりになってしまいました!年末年始沢山のお仕事をいただき忙しくさせていただいておりました。そのためブログのほうを疎かにしてしまいました。はい、言い訳です。。反省します。。 さて、今回は定期的にお手入れに入ら […]
2024年10月28日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 niwanoaiki 職人日記 お手入れと砂利敷き工事を行いました 少し前になりますが個人宅様のお手入れをさせて貰いました。 内容は植木の剪定、低木の伐採抜根、除草をして防草シートを敷設して砂利を敷きました。 植木の剪定と低木の撤去でだいぶサッパリしました。コニファーはいい感じにサイズを […]
2024年9月5日 / 最終更新日時 : 2024年9月5日 niwanoaiki 職人日記 蔓【つる】の脅威 お疲れ様です。まだまだ残暑が続きますね。皆さんもお身体に気をつけてお過ごしください。 今年は気温も高く、まとまった雨が降ることもあり植物の生長が早いです。 特に蔓植物の伸びが凄まじく、多くの場所で蔓が建物や植物を覆ってい […]
2024年7月12日 / 最終更新日時 : 2024年7月12日 niwanoaiki 職人日記 害虫にご注意を お疲れ様です。最近ありがたいことに忙しくさせて貰い、投稿が疎かになってしまってました、、、以後気をつけます! 先日、剪定作業中にアシナガバチに刺されてしまいました。とても痛がゆいです。この時期は気をつけながら作業を行うの […]
2024年6月22日 / 最終更新日時 : 2024年6月22日 niwanoaiki 職人日記 ヘルメット新調 お疲れ様です。以前より注文していたロゴ入りヘルメットが出来上がりました! ロゴが入るだけで雰囲気が出ますね。ビシッと背筋が伸びます!これからも気を引き締めてより安全に作業をしていきます。 最近お客様にもロゴが可愛いですね […]